忍者ブログ
O おー
ヲタクが喋ってます。 絵も描きます。 逆裁とアジカンが好物。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
2025-04-20 [Sun]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-04-13 [Fri]
tukushi.jpgつくしです。友人に見せたら、初めて見たと云われて驚きました。
つくしは根が張るととてもしぶといらしいので、もしかしたら今の世では除草剤等で見かけなくなってるのかもしれませんね。
そういえば私も久しぶりに見ました、つくし。
…朝の墓地だったんですけどね。きれいでした。でもお墓に生えると除草が大変なので嫌われているようでした。確かに和みはするけど、たくさんあるのは勘弁だな。

某河童の本屋さんでアニメ・ゲームのサントラが安売りしていてつい買ってしまいました「ファイナルファンタジーソングブック まほろば」。価格ワンコインにやられました。
Ⅸ関連と「うたかた」(Ⅴはるかなる故郷アレンジ)が個人的にヒットしてます。



BGM/うたかた/Nobuo Uematsu/まほろば
PR
2007-04-07 [Sat]

mucha.jpg 別の用事で宮崎市街をふらついていたら、偶然ミュシャの作品のプリントギャラリーが開かれていて鑑賞してきました。

 木花はもともとミュシャのファンだったので、ものすごいガン見してしまいました。なんだか今年の運使い果たしたんじゃないかってくらい嬉しかったです。(現金)

 ←はパンフレット。これくらいなら怒られないよね…。

 もし明日時間があって宮崎市にアクセス可能でしたら、ぜひmiccに行くといいですよ!!と勧めてみる。(4/6~8まで開催)
 ミュシャの作品は線が細かく優美であって、その上幾何学的な図面とも違和感無く調和しているところが素晴らしいと思います。どんな絵でも柔らかくバランス良く女性的な神秘性を持っているんですよね。一度間近でその線の細かさを見ると感動しますよ。
 はー。眼福だったー。(にこにこ)

 ちなみに木花がミュシャの存在を知ったのは山田章博氏(『十二国紀』等のイラストレーター)の絵があったからです。さらに遡るとSFC「ミスティックアーク」のイラストからですね…。やっぱりヲタク的理由ですな。

hana.jpg
 実家に帰ると花が盛りで目が楽しいです。花の名前は言い当てられないけども、見るのは楽しい。

 ←の花は実際はもう少し小さいんですが、どアップでぱちりとしました。和風な可愛い花です。あとは芝桜とか赤白の桜とか色々咲いてたなぁ。








2007-04-06 [Fri]
初ブログです。といっても特にネタがあるわけでもないんですが。

明日は恐怖のイベントが…。がむばってきます(テンパり気味)

とぷにも書きましたが、只今田舎に戻ってます。すぐにアパートに戻る予定なので、重くなるペンタブetc は置いてきました。つまり絵が描けない。久しぶりにパッドでカーソル移動させてるよ。
パッドはマウスのように物体じゃないので持ち運びには楽なんですが、いじりすぎるともれなく人差し指の腹が擦れてしまうのが難点です。ちりちりして痛い。

画像のアプロードの練習になんか絵ないかなぁと探したら、昔友人に送ったシンさんが出てきたので上げてみる。…シンだったよね?(名前すらウロ覚え)sin.jpg























≪ 前のページHOME
Copyright © O おー All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]