2007-04-30 [Mon]
静かにパプワ部屋も更新してます。こっこの雨ふらしのイメージで描いたリキッドです。実は反転すると…。と呟いてみる。
雨ふらし、は蕎麦でも描きたいイメージソングです。泣いてるリキッドとは対照的に芭蕉さんの円満の笑みを、曽良くん視点で。憧憬の眼差し。
昨日は幼馴染のK嬢こときな子と夕食を食べに行ったんですが、その時に去年の花見の話になって、その後の酔っ払いの話が聞けました。(詳しくは今年の4/3の日記と去年の4/2の日記を参照)去年の花見の友人がきな子です。
木花は熊本に住んでるんですが、その時熊本城に近い川辺で花見をしていたんですね。で、木花が退散した後花見集団は酔いに任せて熊本城まで行って、城周りの堀に下りて城の垣根に登ろうとしたんだそうです。城の城壁というか、土台の石段のことです。で、名菓子の名前にもなっている武者返しのせいで最後まで登れず、「武者返された~」と退散したそうです。ぜひナマで見たかったその風景。自分が巻き込まれないかぎり、酔っ払いの謎の行動は眺めていたいものです。
今は実家に帰って来てます。人間の”日常”は大体2週間前後の生活で定義されているんじゃないかなと木花は感じていますが、すっかり熊本の暮らしが日常になっている木花はプチ旅行気分で実家に戻ってます。田んぼとか、熊本に無くもないんだけどローカル電車の中から見るとまた味があるなぁと感じました。
そして実家に帰った途端食べ物をどっちゃり貰って「また太るな…」と思ったり。婆ちゃま、ありがたいんだけど、ご飯食べたすぐ後の孫にぷっちんぷりん+イチゴ大福を食わせようとしないで…。しかもイチゴ大福は飯食べる前にも一個頂いたから…。
こんなやりとりも「田舎に戻ってきたなぁ」と感じさせる今日この頃です。
PR
COMMENT