忍者ブログ
O おー
ヲタクが喋ってます。 絵も描きます。 逆裁とアジカンが好物。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
2025-05-04 [Sun]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-08-21 [Tue]
 木花の体験したわりとどうでもいい就活時の話。

PR
2007-08-20 [Mon]
a959018e.jpeg
 特に書くこともないので(というか最近すっかりニコ中毒になってしまったので)お勧めURLを載せようと思っていたのですが。
 先ほどランキングを見てたらものすごいもの見つけてしまって腹筋崩壊気味です…こ れ は 酷 い(褒め言葉)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm874688 牙琉響也に真っ赤な誓いを歌わせてみた (※ニコ動画)

 ネタはもちろん、その細かい技術も素晴らしいと思います。本当無意味にクオリティ高い。(※褒めてます)


 さて本題に入ります。本日紹介したいのはPanda Robo Sound DX宅です。
こちらはカービィ系(主にSDX)のオーケストラアレンジの曲を公開してらっしゃいます。
これがまた良質で、感動したり鳥肌立ったり忙しいといったらないです…スーパーデラックスをやったことのある方はぜひとも一度お聴きになることを勧めます。
その分1曲1曲が重いんですけどね…。これは仕方が無い。
2007-08-16 [Thu]
wakanar01.jpg

 若成歩堂を代理に木花が就活中にやらかしたあっれー☆な話でも描こうかなと画策中。
 しかしコアだったり本当に痛たたたな話しかないんだよね。まぁ他山の石にでもなればいいか。

 今っ更なんだけど、成歩堂が弾けないピアニストになった理由は名前のモデルになった坂○龍一に肖ったものだって最近気づきました。・・・あれ、これってデフォ?(遅)
 「戦場のメリーク○スマス」好きなくせに何で気づかないかなー。

 ハルヒ~アニメを一気に見たんですが、孤島の回、どう見てもハルヒさん→成歩堂 古泉→御剣モーションです。ありがとうございますた。・・・京アニはカ○コンとなんらかの繋がりがあるんだろうか。らき☆す○でも逆裁4(王泥喜&牙琉弟)出てたしな。あれCPは巨峰なんだろうか?そこら辺もはっきりして欲しか(ry
2007-08-16 [Thu]
suiseisumire.jpg

hinaajisai.jpg


 ひそかにランキング上位にならないかな~と思ってたらそこそこ受け入れられてたみたいなのでにまにましてました。(例によって、ニコ動画の話です)

 勢いで朝と夜のニコニコを歌ってみた。(要ニコニコ会員登録)

 雛苺個人的に大好きなんですが、どうやらそこまで人気が無いようでちょっと悲しいです。
 たしかにツンデレの子たちに比べたらちょっと陰薄いかもしれないけどさ。
2007-08-13 [Mon]
ma01.jpg
 数あるゲームの中でもまさかミミックに萌えを感じたゲームはこれが最初で最後だろうよ。

 95年えにくす発売のSFCのゲームです。知る人は知ってる名作だと思います。特にBGMが秀逸で、音楽制作者が亡くなられているのが惜しまれます。
 んで、冒頭の絵ですが。
RPGでは珍しくこのゲーム内で登場するミミック(宝箱に模したモンスター)は人を襲いません。むしろ気のいい大人しい性格をしてます。
最初に出会った一匹目に「ミミックだけど、襲ったりしないよ!」と言われて信用せず無理やり箱を開けようとすると「痛い痛いイタイ!!!(泣」という反応が返ってきます。かわええー。
ほかにポーションを頭から被ったから私をさわると回復するんだー☆といって回復してくれる子がいたり、分かれ道の行き止まりにいたミミックは「ごめんね紛らわしくて」といって話しかけた後体を隠したり(謙虚だ)ミミックに萌えるって新しいな!と思いました。

 ストーリー自体はグリム童話を髣髴とさせるおとぎ風の世界をいくつも回るという内容で、謎解きの楽しさはありますが主人公たちのキャラクターは特に示されるわけでもないので淡々と進められます。しかしその寂寥感は独特で小学生の時にプレイして以来心に沁みついたままです。
今でもお勧めできるゲームですね。
Copyright © O おー All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]