2007-11-28 [Wed]
ミクはただのヲタの萌え道具ではありません。本気出した人たちってすごいね。
個人的にお勧めしたいミクサウンドを紹介します。大体ニコ動画が初出で質も良く、コメント職人もがっちりついているモノが多いので、ニコ動画見れる方はそちらでの視聴をお勧めします。
ストラトスフィア(ようつべ)
ミクのトランスで一番有名な曲。時間と共に変化していくミクとラースタチュカ(露語で燕)のループが印象的。
*
celluloid
着うたになっても普通の邦楽と変わらない程完成された曲。同じ作曲者の作った「サウンド」という曲もお勧めです。
*
ミラクルペイント
ミクの性能を最大限使用した(と思われる)スウィングジャズ風の可愛らしい曲。絵師に捧げる曲とのことだけども、絵師も本気出してます。可愛らしい動画は必見。
個人的にお勧めしたいミクサウンドを紹介します。大体ニコ動画が初出で質も良く、コメント職人もがっちりついているモノが多いので、ニコ動画見れる方はそちらでの視聴をお勧めします。
ストラトスフィア(ようつべ)
ミクのトランスで一番有名な曲。時間と共に変化していくミクとラースタチュカ(露語で燕)のループが印象的。
*
celluloid
着うたになっても普通の邦楽と変わらない程完成された曲。同じ作曲者の作った「サウンド」という曲もお勧めです。
*
ミラクルペイント
ミクの性能を最大限使用した(と思われる)スウィングジャズ風の可愛らしい曲。絵師に捧げる曲とのことだけども、絵師も本気出してます。可愛らしい動画は必見。
PR
COMMENT